以前カメスズ元町店に行ったときにハーフサイズのカメラをいくつか見て物欲が湧いていたのだが、最近エースコンバットやVRの機材を買ってしばらく金欠だったので、毎日のように324円の弁当を食って我慢していた。今月になってようやく買うことが出来た。

なお、これを買ったのはTrisquelに距離指標の記録機能が必要かどうか見極めるためでもある。…という言い訳。
あいにく写真は下手です。
以前カメスズ元町店に行ったときにハーフサイズのカメラをいくつか見て物欲が湧いていたのだが、最近エースコンバットやVRの機材を買ってしばらく金欠だったので、毎日のように324円の弁当を食って我慢していた。今月になってようやく買うことが出来た。
なお、これを買ったのはTrisquelに距離指標の記録機能が必要かどうか見極めるためでもある。…という言い訳。
レンズは同じまま。
というわけでK-1を有楽町ビックで手に入れました。思ったより連絡が早くてビビった。下記でつけているレンズはSIGMA HIGH-SPEED WIDE 28mm F1.8 Aspherical II。
ファーストショットはアイス抹茶ラテを撮影したこれ。あまりにも陳腐…。もうちょっと気合入れて撮影すればよかった。二枚目は幾分マシなので、この後作るレンズのページにでも掲載しておこう。
有楽町と秋葉原で撮影してみたので、K-5 IIsと比較した感想。
今日のところは散歩して肉撮るくらいしかできなかったので、また持って出かけたい。